ピカリ誕生

グループホームピカリは、利用者の皆さんが、グループホームを通じて新しい出会いや新しい発見をする事によって、今日より、もっと輝いた明日を作って欲しい‼、そんな想いから誕生しました。

自然あふれた十勝とふれあっていく中で『やってみたい‼』を私達と見つけていきます。

ピカリの七つ星

安心の
食事提供

安心の食事提供

ピカリでは毎日朝食・夕食をご提供しています。

食事に偏りが出ない様に、オリジナルのメニュー表を月毎に作成しています。まごころ、こめて手作りで提供しています。

スタッフ
24時間体制

スタッフ24時間体制

スタッフは常時施設にいますので、安心してお過ごし出来ます。

少人数で
暮らしやすい

少人数で暮らしやすい

ピカリの施設は多くて5人程度なので馴染みやすく、家の大きさも地域に馴染んでいます。

心理
カウンセラー
在籍

心理カウンセラー在籍

メンタル心理カウンセラーの有資格者が在籍しているため、不安や悩みも打ち明けられます。

アットホーム
な雰囲気

アットホームな雰囲気

ピカリのスタッフは皆、個性的‼。そのおかげもあり、すごくアットホーム感が出ています。

低価格

低価格

グループホームピカリの家賃は、圧倒的な低価格です‼。そのため、無理なく安心した生活を送れます。

季節の
イベント多数

季節のイベント多数

普段は、週末に皆で出かけたり、季節によってBBQ🍖やお花見🌸等のイベントを多数開催します。

グループホームとは

グループホームとは

少人数で生活を行い
自立をサポート

グループホームとは、障がいを持つ方が地域社会に溶け込んで生活ができるよう、少人数で共同生活をする場です。

「共同生活援助」といわれる障がい者福祉サービスのひとつです。

グループホームとは

グループホームの生活

日中は、就労継続支援等の福祉サービスやデイケアへ通ったり、一般就労し、その他は、ケアスタッフと一緒に食事を作ったり、洗濯や掃除などみんなで分担します。

家庭に近い環境で共同生活を送ることで、社会性を身につけ、自立した生活が送れるよう支援します。

専門スタッフがサポート‼

グループホームには全体の管理運営を行う「管理者」、福祉サービスの調整を行う「サービス管理責任者」、そして身の回りの事を手助けする「専門スタッフ」、そして、「グループホーム ピカリ」には、「心理カウンセラー」も在籍しています。

入居者は、基本的には自分の事は自分で行って頂きますが、個人差がございますので、スタッフが生活に必要な事を支援したり、アドバイスをしたりします。

安心の支援体制

入居される方が、疾病などにより日常生活が困難になる恐れがある場合には、入居者本人の意向を尊重した上で、医療機関へ速やかに連絡をとるなど、入居者に対してアドバイス及び支援を行います。

  • 日常生活技術(清掃・調理)修得のための必要な支援とアドバイス
  • 対人関係に関する相談とアドバイス
  • 通院・服薬に関する支援とアドバイス
  • 余暇の活動支援
  • 就労についての支援・アドバイス
  • その他、独立自活を行うために必要な支援