ブログBLOG

自分や相手の「しあわせ」や「生きかた」

「福祉=しあわせ、よりよく生きる」について考えていきたいと思います。

自分や他のひとの「しあわせ」や「よりよい生きかた」について、考えたことはありますか?

「しあわせ」や「よい」という言葉はとても抽象的なので、答えが分かれるところだと思います。

 

でも、考えたことがなくても私たちは自然と、気の合うお友だちと仲良くなったり、

楽しい遊びをしたり、安心できるおうちでごはんを食べたり、眠ったりと当たり前にやっていることが、

「しあわせ」や「よりよく生きる」になっているんです。

 

「しあわせ」や「生きかた」について考えてみると、

みんなひとそれぞれで違ってくるものだって気づくと思います。

自分で考えて、自分なりの「しあわせってなぁに?」「よりよい生きかたってなぁに?」

その答えや考えを持っていてほしいと思います。

きっとそれがあなたにとっての「福祉」になっていくのだと思います。

 

また、他のひとの「しあわせ」や「よりよい生きかた」

相手の声に耳を傾け、何が必要なのかを理解していくことが「福祉」には大切だと思います。

一緒に考えることが、相手に対する「福祉」につながるのだと思います。

 

以上、ピカリでした♪

前の記事

福祉ってなぁに?

次の記事

十勝のまち
MENU